2021-11-13
下村企販 珈琲考具の割れないコーヒーサーバーで安心のコーヒーライフ。
The following two tabs change content below.
こは
2021年新小1の息子と、3歳の娘がいる専業主婦です。21年子猫が家族に仲間入り。
おいしいと可愛いを大切に暮らしています(◍•ᴗ•◍)
最新記事 by こは (全て見る)
- 鎮静剤(ドルミカム、ペチジン)後授乳はいつから平気だった?人生初の胃カメラ体験談! - 2022年1月25日
- もうすぐ34歳!2022年はやりたいことを思いっきりやる為の体力作りを始める。 - 2022年1月17日
- 三崎まぐろを食べて水中観光船に乗ってきました! - 2022年1月2日
毎日コーヒーを飲んでいます。
ドリップバッグやカフェラテベース、色々試しましたがやっぱりじぶんで豆を挽いて淹れるのが一番おいしいです。
豆で買う方が安いですし。(重要ポイント。笑)
オンザロックで濃いめのコーヒーをいれて牛乳で割ってカフェラテにするのが毎日の定番です。
今まではマグカップにドリッパーを置いてそのまま淹れていたのですが、二人分淹れたい時もあり…コーヒーサーバーを探していました。
おしゃれなガラス製のものはたくさんあるのですが…至らない点が多いことに定評がある私、確実に割りそうで(涙)。
口コミにある割れやすい、の文字を見ては諦める日々でした。
そんなとき、見た目はほぼガラスなのに軽くて割れないコーヒーサーバーを見つけました!
なんかドリッパーずれてるような…笑
下村企販のコーヒーサーバー、見た目はほぼガラスと変わらないのに、軽くて落としても割れないんです!
透明度の高い「トライタン樹脂」といわれるプラスチックを使用していて、少し青みがかったきれいな色味です。
我が家にはすぐ物を落とそうとする悪いネコがいますが、これで安心です。
(この時は避妊手術後でした。)
こらこら。
淹れてる最中は危ないから触っちゃだめだよ。
ドリッパーも同じ下村企販、珈琲考具のフィルターレス。
さっと洗えばきれいになってフィルターいらずなので地球に優しくお財布にも優しいです。
飲みきれなかった分はフタをして冷蔵庫へ。
もちろん食洗機OK。
下村企販は新潟燕三条のメーカーさんで、日本企業を応援できるのも嬉しいです。
おうちで気軽に、おいしいコーヒーが飲めるようになってよかったです。
関連記事
コメントを残す